satoshi maruyama
丸山誠司

NEWSニュース

2024.06.17

相撲絵本『どひょー』(絵本館)できました

とある神社には境内に土俵があります。奉納相撲が行われる立派な土俵です。

知らずに土俵を見つけた人は、だいたいこんな感じのことを言っちゃいます。

「あっ どひょー!」「どひょーだ!」「すごい どひょーがある」。

土俵を見つけるとみんな嬉しそうです。近づいて写真を撮ったりしちゃいます。

「なんでこんな所にどひょーなんかがあるんだ!」と怒っている人を見たことがありません。

土俵は人気者なのです。

お相撲の絵本を描きたいなと思ったときに、そんなことを思い出しました。

そして出来上がったのが相撲絵本『どひょー』でございます。

土俵に意表をつかれて、どひょーとなりますよ。

大相撲は子どもの頃から好きで見ています。輪島、北天佑、稀勢の里…。

今は高安関の優勝が見たくて応援しています。 はっけよい のこった!