NEWSニュース

2014.11.01

2015.2月の個展情報

伊藤桂司 x 小町渉 展 / Keiji Ito X Wataru Komachi Exhibition

伊藤桂司さんが参加します。
往復書簡のように制作されたカセット作品群「コラボレーションカセット」を中心とし、その他、それぞれの新作コラージュ作品、絵画、そしてコラボレーションキャンバス作品等の発表をいたします。両者によるアナログなコラージュ技法作品は、現代人が忘れかけている「五感の扉」を呼び覚ますものと願っております。尚、本展示に併せ、コラボレーションカセット作品にフォーカスした内容の共作ZINEがERECT Magazineより刊行されます。


2015年1月9日(金)~ 2月28日(土)

(PLACE) by method

  • 東京都渋谷区東1-3-1 カミニート14号 2F Tel 03-6427-9296
  • 12:00~19:00(日・祝閉廊)
  • 1月9日(金)の19:00~オープニングレセプション

大恐竜人間博

下田昌克さんが参加します。


2015年1月16日(金)~ 2月2日(月)

パルコミュージアム

  • 〒150-8377 東京都渋谷区宇田川町15-1 Tel 03-3477-5873
  • 10:00 ~ 21:00(入場は閉場の30分前まで)
  • 一般500円・学生400円 (小学生以下無料)

佐伯剛規企画「和想」

えんどうゆりこさんが参加します。
今回依頼したイラストレーター、アーティストの方々には、「和」の概念を取り入れた作品を制作して貰い、各作家陣にあった既存のイメージ(洋)とは別の表現を創出して展示したいと想いました。
ペーターズギャラリー佐伯剛規


2015年1月23日(金)~ 2月4日(水)

ペーターズギャラリー

  • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-31-18 Tel 03-3475-4947
  • 12:00 ~ 19:00、木曜定休

谷口広樹展「お猿とその周辺」

お猿が暮らす その場所に

散りばめられた 宝物

観えるものと 観えないものと


2015年1月24日(土)~ 2月1日(日)

サボア・ヴィーブル

  • 〒106-0032 東京都港区六本木 5-17-1 AXIS ビル 3F Tel 03-3587-0318
  • 11:00 ~ 19:00 水曜定休(最終日は17:00まで、水曜日が祝祭日の場合は営業)


大西 洋介「猫達の肖像」

会期中にペット肖像画のご依頼を承ります。


2015年1月30日(金)~2月13日(金)

ASAGI ARTS

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-13 ASAGIビル1F Tel 03-6228-5722
  • 11:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで、日祝は18:00まで)

『ボブ・マーリーよみがえるレゲエ・レジェンド 発売記念展』

安齋肇さん、飯野和好さん、高橋キンタローさん、早川モトヒロさんが参加しています。
ボブ・マーリーの評伝と未発表写真を多数収録した『ボブ・マーリー よみがえるレゲエ・レジェンド』の発売記念展。 収録された菅原光博氏の写真の展示のほか、ボブ・マーリーを敬愛する作家によるトリビュート作品を展示致します。


2015年1月31日(土)~ 2月15日(日)

ビリケンギャラリー

  • 〒107-0062 東京都港区南青山5-17-6-101 Tel 03-3400-2214
  • 12:00 ~ 19:00(月曜休)

ネコリンピック展

平澤一平さんが参加します。
鹿児島川内市の、のせ菓楽さんのU1 SPACE で2月いっぱい絵本「ネコリンピック」の展示があります。鹿児島近辺の方々、お近くにお寄りの方々、お時間があればよろしくお願いします。僕も行ってきました!のせ菓楽さんのお菓子はとても美味しいし、U1 SPACE もとても良いところです。お店のロゴや内装デザインなどは唐仁原さんが手がけたそうですよ。


2015年2月1日(日)~ 2月28日(土)

のせ菓楽

  • 〒895-0041 鹿児島県薩摩川内市隈之城町1892 Tel 0120-803-447
  • 09:00 ~ 19:00(水曜休み)

いざわ直子個展「紅茶日和」

3月25日で閉店するカヌトンのあれこれを描きました。


2015年2月1日(日)~28(日)

カヌトン

  • 〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎3-1-12 Tel 06-6374-5099
  • 14:00 ~ 19:00(木曜定休)

和田誠「ひとコマ漫画展Ⅱ」

2014年につづき「ひとコマ漫画」です。嬉しいです。60年代「文春漫画讀本」という雑誌があって、大好きな長新太や井上洋介などの「ひとコマ漫画」が載っていて、ときに和田さんの漫画が特集されていたのを思い出します。


2015年2月1日(日)~2月28日(金)

トムズボックス

  • 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-7 Tel 0422-23-0868
  • 11:00 ~ 20:00(最終日は19:00まで)、木曜定休
  • 2月13日(金)19:00からトムズボックス地階のキチムにて「和田誠監督『快盗ルビイ』を観る会」(監督トークつき聞き手は映画監督の佐々木誠)ワンドリンク込み1800円を開催します。予約はトムズボックス店頭かTel 0422-23-0868 メール yoyaku1@kichimu.la まで。

「花に聞く vol.11 水仙」

わたべめぐみさんが参加します。
年一回、季節の花をテーマにした展覧会です。 20人が描く思い思いの「水仙」をお楽しみください。


2015年2月6日(金)~2月11日(水)

オーパギャラリー

  • 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-1-23.1F Tel 03-5785-2646
  • 11:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
  • 初日 18:00~20:00 オープニングパーティ

山田博之「Tube」

今回のテーマは、波のトンネル「チューブ」です。ペイント、コラージュ、ドローイングといろいろな表現で、いろいろな波の表情を描きました。初日12(木)17:00からオープニングパーティーを開きます。みなさんにお集りいただけると、とても嬉しいです☆どうぞよろしくお願いいたします☆


2015年2月12日(木)~ 2月21日(土)

スペースユイ

  • 〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F 
    Tel 03-3479-5889
  • 11:00 ~ 19:00(日曜休廊、最終日17:00まで)
  • 12日 17:00~オープニングパーティー

「Æsop100人の寓話」展

あずみ虫さん、あべ弘士さん、網中いづるさん、飯野和好さん、宇野亜喜良さん、阪口笑子さん、ささめやゆきさん、篠崎三朗さん、下谷二助さん、杉浦範茂さん、高氏雅昭さん、高部晴市さん、タムラフキコさん、中村幸子さん、長谷川義史さん、平澤一平さん、藤本将さん、山口マオさん、山口マサルさん、山下以登さんが参加します。


2015年2月16日(月)〜2月28日(土)

ピンポイントギャラリー

  • 〒107-0062 東京都港区南青山5-10-1二葉ビルB1F 
    Tel 03-3409-8268
  • 11:00 ~ 19:00(土曜日は17:00まで、日曜休)
  • 初日17:00~ 19:00オープニングパーティ

チカツタケオ展~靴図鑑(フランスのクラスメイト)とAix en Provence~


2015年2月16日(月)~ 2月21日(土)

画廊宮坂

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座7-12-5 銀星ビル4F Tel 03-3546-0343
  • 11:00 ~ 18:00(最終日は17:00まで)

五×2展


五辻みつるさんが参加しています。


2015年2月20日(金)~ 3月4日(水)

カフェ・ギャラリー フク和ウチ

  • 〒605-0088 京都市東山区新門前通り大和大路東入切通し上ル西之町211番地2 
    Tel 075-757-7828
  • 11:00~19:00(木曜定休)

2015佐藤邦雄カレンダー原画展


2015年2月27日(金)まで

Kunio Gallery

  • 〒530-0043 大阪市北区天満3-1-16(有限会社クニオ内) Tel 06-6354-9292
  • 11:00 ~ 19:00

山口はるみ 個展「HARUMI GALS」

同所では初となる個展で、パルコの広告で手掛けたエアブラシ作品を中心に秀作10数点を展示予定。


2015年2月28日(土)~4月4日(土)

NANZUKA

  • 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷アイビスビルB1F Tel 03-3400-0075
  • 11:00 ~19:00(月曜・日曜・祝祭日休廊)